国(エリア)別インバウンドプロモーション
タイ向けインバウンドプロモーションのポイント
東南アジア
ASEAN
各国の中でも比較的収入が安定している国々
各国の旅行者層をしっかりと把握した上でマーケティング戦略を立てることが重要
インドネシア、フィリピン、マレーシア、シンガポール4ヶ国からの訪日旅行者数合計は約200万人(2019年)で、おおよそ共通して言えることは各国の中でも比較的収入が安定している層となりますが、旅行目的、旅行形態、宗教などは様々な為、各国の旅行者層をしっかりと把握した上でマーケティング戦力を立てる必要があります。またターゲットにリーチするには旅マエ、旅ナカなどどのタイミングが適切かなど旅行者のカスタマージャーニーから検討することが大切です。日本製品の人気が高いエリアでもあるので、目的に応じて越境ECを活用することなど、様々な角度からASEAN攻略を目指しましょう。
インドネシア
インドネシアへのアプローチは日本情報メディアやインフルエンサーマーケティングを中心に必要に応じてローカルメディアなども活用することが有効です。日本製商品、特にアニメ・漫画などポップカルチャー、日本のテクノロジーなど日本独自のコンテンツへの関心は高い。英語ユーザーも比較的多いですが、インドネシア語での情報発信が理想です。大多数を占めるイスラム教の習慣や文化への理解は必須となります。
フィリピン
フィリピンへのアプローチは旅行メディアやニュースメディア、その他インフルエンサーマーケティングを中心に必要に応じてローカルメディアなども活用することが有効です。訪日インバウンドの集客を考えた際、国内で4番目に多い在日フィリピン人(27.7万人※2019年6月現在)にアプローチすることも手法の一つです。キリスト教徒が多いこともポイントで、キリスト教にゆかりのある観光地などは積極的に情報発信することでインバウンド集客の可能性が高まります。
マレーシア
多民族国家であることを把握することは前提ですが、訪日旅行者数の中で割合が多いのは華僑系マレーシア人であり、ムスリム系が少ない傾向にあります。その為、まずはマレーシアの中でもどのような層がターゲットになり得るか調査し、明確になったターゲットに対して、アプローチできるメディアや手法を検討し戦略設計していくことが重要です。
シンガポール
東南アジアの中でも所得が高く、多神教国家であるのがシンガポールです。小国にも関わらず、年間海外旅行者数も多いことが特徴で訪日インバウンドとしても重要な市場です。またEC利用率が高く、消費力もある為、越境ECのターゲットとしても重要なマーケットです。
基本データ(東南アジア)
インドネシア | フィリピン | マレーシア | シンガポール | |
---|---|---|---|---|
総人口 | 2億6,416万 | 1億660万 | 3,239万 | 564万 |
首都/人口 | ジャカルタ/1,037万 | マニラ/471万 ※ケソンシティ含む | クアラルンプール/180万 | シンガポール |
国語/公用語 | インドネシア語 ※英語話者も多い | タガログ語/英語 | マレー語 ※英語、中国語話者も多い | マレー語 ※英語、中国語話者も多い |
一人当たりの名目GDP | 3,871ドル | 3,104ドル | 10,942ドル | 64,041ドル |
実質経済成長率 | 5.2% | 6.2% | 4.7% | 3.2% |
宗教 | イスラム教87% | キリスト教93% | イスラム教61%、仏教20%、キリスト教9% | 仏教、イスラム教、キリスト教、道教、ヒンドゥー教 |
訪日旅行関連データ(東南アジア)
インドネシア | フィリピン | マレーシア | シンガポール | |
---|---|---|---|---|
外国旅行者数 | 886万(2017年) | 570万 | 不明 | 1,038万 |
訪日旅行者数 | 39万 | 50万 | 46万 | 43万 |
海外旅行人気国 | 1.シンガポール 2.マレーシア 3.サウジアラビア 4.中国 5.タイ ※日本7位 | 1.中国 2.香港 3.シンガポール 4.韓国 5.日本 | 1.タイ 2.インドネシア 3.中国 4.シンガポール 5.台湾 ※日本7位 | 1.マレーシア 2.インドネシア 3.タイ 4.中国 5.香港 ※日本8位 |
訪日旅行の目的 | 観光83.2% 商用7.2% その他9.6% | 観光84.6% 商用5.3% その他10.1% | 観光91.1% 商用5.8% その他3.1% | 観光90.8% 商用8.1% その他1.2% |
訪日平均滞在数 | 7.3日 | 12.7日 | 6.5日 | 6.8日 |
訪日回数 | 1回目:59.6% 2回目:18.2% 3~5回目:16.0% 6回目以上:5.9% | 1回目:49.7% 2回目:19.8% 3~5回目:21.0% 6回目以上:9.5% | 1回目:54.6% 2回目:21.5% 3~5回目:17.0% 6回目以上:6.9% | 1回目:29.7% 2回目:18.3% 3~5回目:30.1% 6回目以上:22.0% |
訪日旅行形態(観光) | 個人:87.6% 団体:12.3% | 個人:95.5% 団体:4.5% | 個人:78.3% 団体:21.7% | 個人:93.5% 団体:6.4% |
訪日旅行予約方法 | ウェブサイト:50.7% 店頭:46.9% 電話その他:2.3% | ウェブサイト:75.9% 店頭:23.0% 電話その他:1.1% | ウェブサイト:75.8% 店頭:22.2% 電話その他:2.0% | ウェブサイト:81.8% 店頭:16.7% 電話その他:1.5% |
訪日旅行手配時期 | 出発2週間以内:12.8% 出発の3~4週間前:7.2% 出発の1~2ヶ月前:33.0% 出発の3ヶ月以上:47.0% | 出発2週間以内:16.2% 出発の3~4週間前:6.1% 出発の1~2ヶ月前:39.9% 出発の3ヶ月以上:37.7% | 出発2週間以内:9.8% 出発の3~4週間前:7.1% 出発の1~2ヶ月前:33.1% 出発の3ヶ月以上:49.9% | 出発2週間以内:9.2% 出発の3~4週間前:7.2% 出発の1~2ヶ月前:41.3% 出発の3ヶ月以上:42.3% |
訪日旅行1人あたりの支出額 | 14.1万円 | 12.2万円 | 13.8万円 | 17.3万円 |
免税購入手続き率 | Yes:41.8% No:58.2% | Yes:37.6% No:62.4% | Yes:48.0% No:52.0% | Yes:46.2% No:53.8% |
※JNTO訪日旅行データハンドブック2019から抜粋。
インバウンドコンサルティング/支援ツール
お問い合わせ
インバウンドプロモーションに関するお問い合わせはこちらから。
「お店や施設、ECサイト、イベント等に訪問外国人を集客したい!ファンを増やしたい!」とお考えの際は、まずはお気軽にお問い合わせください。
サービスについてのお問い合わせはお電話、メールからも承ります。
電話